top of page
検索

結婚式はお金がかからない!?


こんにちは。

今日は大胆な題名をつけましたが、そうなんです!結婚式ってお金がかからないんです!

と、はっきり言い切ると問題があるので、お金がかからないように結婚式を挙げる方法があるということです。

長野県にも他県同様多くの結婚式場があります。しかし、数年前に比べて厳しい競争から、かなりの式場が淘汰されているように感じています。会場というと、専門式場・ホテル・レストランという時代から、現在は専門式場とゲストハウスの2つが中心になっており、ホテルウェディングも人気は低くなっており、リゾートホテル等が頑張っているようです。

弊社においても、専門式場ながら以前に比較すれば施工数(結婚式の数)は減少傾向となっており、その対策に躍起になっていることも事実です。

弊社は伝統的な結婚式をベースに、古くから地域の皆様に愛された式場と自負しています。結婚式に関する経験や知識の高さ、自由度の高さ、演出力の高さ、諏訪湖畔立地の教会や料理の良さなどが人気をいただく理由ですが、一番の理由はやはり費用の安さでしょう。

北海道の結婚式をご存知ですか?

みなさんは北海道地域の結婚式のしきたりで、ゲストの招待はご祝儀制ではなく、会費制であることをご存知ですか?私も詳しい訳ではありませんが、昔、友人が北海道出身の女性と結婚し、結婚式を北海道は札幌市で行ったときの話なんですが、その招待状には、「会費 15,000円」と明記されていました。

当然のごとく、15,000円を用意し伺ったんですが、後に詳しく聞いてみると、会費制での挙式披露宴は北海道では当然のしきたりなんですね。それは、親族にしても、会社の上司にしても全員が一緒の会費なんです。

最近、同様の結婚式招待での開催を宣伝文句にする式場も増えてきましたが、北海道以外での会費制は、私は少し反対派です。親族にしても友人にしても、お付き合い上、“もちつもたれつ”と昔から言いますよね。

例えば、50人で披露宴を行うと、会費制なら仮に15,000円の会費として 750,000円の収入で、実際はいくらかけているのか?ってことで、差額の出費になりますが。。。。。。う~~~ん。

北海道でのその友人の披露宴ですが、引き物も単品で、料理もそこそこ安価?会費で収めようという意図を感じてしまったのが正直なところでした。私は自分の結婚式の時、その彼から 2万円のご祝儀をいただいていたので、15,000円の会費とは別に「贐(はなむけ)」として 5千円相当の粗品を用意してお渡ししました。

長野県のご祝儀相場

最近のご祝儀は高くなってきているように思いますが、それでも一般的な額から変わった訳ではありません。友人や会社の同僚が 2万円から3万円の時代と言いますが、その原因は晩婚化である世情がひとつの要因でしょう。結婚する年齢が高齢になっているぶん、招待される方の収入も上昇していますから、若いうちの招待で、ご祝儀の捻出が厳しかった時より、楽に出費できるのだと思います。

それでも2~3万円が主流ではあります。親族でも首都圏ではご夫婦の招待で 10万円と聞きますが、長野県内では 5万円が一般的だと思います。お一人なら3万円ってところです。

長野県での結婚式でいただけるご祝儀は、25,000円平均と考えればいいんです。

ご祝儀相場でできる立派な挙式披露宴

なぜ最初に北海道の結婚式うんちくを話したのか?というのも、地域に見合う恥ずかしくない挙式披露宴があると感じるからです。おそらくですが、北海道の招待されている地域の皆さんは、引き物や料理内容に対して、私が実際北海道で感じた違和感はないのだろうと思うからです。

その地域のしきたりとは、その地域の人にとっては自然なことです。つまり、長野県では長野県のしきたりで挙式披露宴をすることが、ゲストにとっても望ましいのではないでしょうか。

長野県のご祝儀相場を元に、結婚式の費用を組み立てることが望ましいことだと思います。

では、長野県で50人出席の挙式披露宴で考えてみましょう。

まずは、個人毎にかかる費用です。人数分必要なものですが、お料理。最近では@20,000円以上も珍しくないですが、私は長野県内のニーズには相応しくない額だと思います。10,000円~15,000円で十分すぎる内容で提供できるはずです。そして飲み物。フリードリンクが主流ですね。2,000円~3,000円が限界。それより高いのは“ぼったくり”です(言い過ぎかな。。)。そして引出物。長野県では3点返しが一般的です。合計で、5,000円から7,000円ですね。もちろんご親族にはもう少しという意見もあるんですが、お付き合い上仕方ない場面もあると思います。

トータルにすると、17,000円~25,000円という事です。実際の清算・支払いには、消費税やサービス料もかかるので、20,000円~29,000円程になります。

ご祝儀を25,000円で考えると、その他にかかる会場の費用や挙式料、演出料など、さらには衣装代や写真代など、どこまで賄えるかなんです。

50名招待の結婚式なら、個人にかかる費用を20,000円にすると、250,000円が他の費用に利用できるという計算です。100名だと500,000円ということです。

ご祝儀と招待の人数、そして挙式披露宴の内容を上手に組み立てることで、安価で立派な挙式披露宴ができるのが、長野県なんです。

まとめ

  • 結婚式は地域のしきたりに見合うレベルで恥ずかしくない披露宴を!

  • 結婚式はみなさんのご祝儀を使って立派なものに!そのためのご祝儀です!

  • たくさんの招待が自分たちの出費を軽減する。

  • 結婚は二人のスタート。経済的にも安心できるスタートのために。


閲覧数:59回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page